トップ>増築トップ>15 銀行融資本申請通過 親睦会 |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
12月7日銀行融資本申請通過今日、融資の本申請が通過したと銀行から連絡がありました。私が仕事の合間をぬって銀行へ出向き、本申請の申し込みを済ませたのがちょうど1週間前。 無事に通過したので一安心しました。 申し込み時に必要な書類↓
ちなみに銀行融資額350万円、建物評価額525万円に対して 保証料が約7万円、火災保険料が約19万円 印紙代が2200円 登記代が5〜10万円、 合計約32〜37万円が銀行諸費用として建物価格とは別に出費することとなります。 あと増築は火災保険や団体信用保険の移動や変更で記入する書類が新築よりも多く、 申し込みが完了するまでかなり時間を要しました。 今日の出費 接道部分の土地謄本 500円也 増築開始から今までかかった諸費用 計22240円 12月9日 親睦会今回増築してくれる某施工会社(?)が業者さんを集めて忘年会をするとのこと。某施工会社代表の配慮で私もこれからお世話になる業者さんたちとの 顔合わせと親睦を図る意味でお誘いを受け、思わず参加させて頂きました(笑 2軒お店を巡って帰宅したのが夜中の2時・・・。 施主として普段はなかなか見ることができない建築業界に携わる人達の とても貴重な時間を体験することが出来ました(笑 マニアックな板前の世界とは一味違い、 とても楽しい時間を過ごすことができました。感謝。 家づくりの中で施主と施工さんが仲良くなり過ぎるのは良くないとか 聞いたことがありますが私はそんなこと無いと思う。 12月10日 親睦会その後・・・案の定、親睦会の様子を女房が聞いてきました↓「昨日はどこで飲んだん?」 「うん?居酒屋」 「何軒行ったん?」 「えーと、2軒だけかな?」 「2軒目はどういうお店?」 「フツーのカラオケがある飲み屋さんだよフツーの・・・」(´ー`)ニコ 「○○(某施工会社代表)と一緒ならフツーの店なわけないでしょう?」 「おいおい・・・おかあちゃん、某施工会社代表のこと・・どんな目で見てるんだよ」 ( < ●> _ < ●>) ジロ 「別に怒らないから正直に言ってみ!!」 「・・・・・キャバクラ」 (`Д´) 「キャバクラだぁー!!」 怒怒怒怒 (`0´)「浮気してきたんだねー!!!」 「浮気じゃねーだろ」(((‥ )( ‥))) ソワソワ ( ̄^ ̄)「キャバクラだって浮気と同じ!!」 「同じじゃないよ」(TT; )( ;TT) オロオロ (`Д´)「ママにとってはねー、 「浮気と同じくらい重〜いことなんだよー!!!」 (−o−)y−゜゜゜゜゜「久々にピチピチした若いオネーちゃんとお話ができてよかったな〜」 (`Д´)「何?開き直ってるん!! 「若いオネーちゃんならうちにだって3人もいるでしょ!!」 ( ̄△ ̄;)エッ・・? 「1人はうそでしょ〜、あとの2人は若すぎて許容範囲外だよー小学生なんて興味ないもん」 ヽ(`⌒´)ノ 「とにかくね!!」 「2度とキャバクラになんか行っちゃダメ!!!」 (TーT)「はい」 こんな調子で延々と・・・ オヤジ、小5の娘に叱られるorz ![]() あまりにも熱くなりすぎた娘に 「大人の付き合いだからしょうがないんだよ」 と女房がなだめる始末。 「ところでさぁキャバクラってどういう所だか知ってるん?」 「女の人の (; ̄Д ̄)!!なんじゃと? 「違うよ!!ただ女の人が隣に座って話をしながらお酒を飲むだけ!昨日の店は!」 「お父さんはね、そんな中途半端な店は嫌いなんだよ、話すなら話す、 !Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ ちがう!ちがう!! 「なんでそんなこと知ってるんだい!」 「学校の先生に教わった」 「ウソつけ!!」 「ウソ、テレビで見た」 今時のガキはおませでどうしようもないです。 「アンタがねぇ、オープン過ぎるんだよ」by女房 |
トップ>増築編トップ>15 銀行融資本申請通過 親睦会 |