増築編11 基礎工事A

基礎立上がり型枠工事とコンクリ打設(2006年11月)


トップ増築トップ11 基礎工事A
Guidanse
初めての方へ
プロフィール
サイトマップ
メールフォーム
Contents 日記
新築編
増築編
外構/DIY編
インテリア編
住宅ローン編
日々の1コマ編
迷作の殿堂

BBS

Net Shop List
インテリア
エクステリア
雑貨etc
Links
お友達サイト
お家系リンク集
建材設備ブランド
引越し/金融他
11月21日

基礎立上がり型枠工事

ベースの型枠が取り外され、立上がり部分の型枠が設置されました。

新築物語 基礎立上がり型枠 型枠と型枠は金物で、型枠の外側は
 鉄パイプと角材でガッチリと固定されています。








新築物語 基礎立上げ筋 型枠の中心に立上げ筋がちゃんと
 設置されているかをチェック。

 立上がりの基礎幅は150o






新築物語 基礎立上がりと水糸 水糸に沿って一直線に型枠が設置されました。

 いい仕事してまんな。







新築物語 基礎玄関ポーチ 玄関ポーチのスペースの広さの様子が
 つかめてきました。

 ちなみに基礎ベースの厚みは210o

 こんな小さな家には
 もったいないくらいの厚さだ!(笑
 いやっ!、感謝、感謝。





11月22日

基礎立上がりコンクリ打設

基礎立上がり部分のコンクリ打設が行われました。
私の職場も忘年会シーズンに突入しちゃって忙しく、打設の様子を写真に
残しておくことができませんでした(泣 くやしいなぁ〜 ミキサー車を激写したかったorz.....

新築物語 基礎立上がりコンクリ打設 すでにコンクリが型枠の中に流し込まれて
 毛布のようなシートで覆い被されています。








新築物語 基礎立上がり水周り 水廻りスペースの様子。









新築物語 基礎天端均し 中身を少しだけ拝見(笑
 基礎と建物(土台)を結合させる
 愛のかけはしアンカーボルトが設置されています。

 基礎天端均し(てんばならし)も行われた模様。




基礎天端とは家の土台を基礎に設置させる部分で、平らに保たれなければなりません。
そのため基礎の上面は先に作った基礎の上にゆるめのモルタルを流して塗りつけ、
綺麗にかつ水平に仕上げます。この作業を天端均しといいます。


いやぁ〜基礎の仕上がりが楽しみ。現場へ直行する度に(といってもすぐ隣だが)
はやく型枠を取ってしまいたい衝動に駆られてしまい、
無意識のうちに型枠を握り締めている日々が続いておりますが、
養生しなければならないので我慢です。

今ここで型枠を私が撤去しちゃったら日記のネタ的には面白いところですが
さすがに異常な私でも(前回の日記をお読み)そんな勇気は沸いてきません。
ベタ基礎お披露目まであともう少し。


そうそう、着工が直前に迫っている施主の皆さん!

着工前の敷地の状態から基礎天端均しが終わった後までは
よーく写真を撮って記録に残しておきましょう!
基礎工事は木工事が始まると見えなくなっちゃう所ばかりで、
もしも何か問題が起きた時、とても厄介で大きな問題に発展してしまう
恐れがありますからね。念には念を押してですけど。


トップ増築編トップ11 基礎工事A

.
増築編コンテンツ
1 プロローグ〜オニハウスの憂鬱 26 外壁工事@
2 オニハウスmarkU始動 27 外壁工事A
3 打ち合わせ〜イメージを形にする 28 外壁コーキング
4 参考プラン(たたき台)と概算見積書 29 板金工事
5 プラン変更 50cmと45cmに悩まされる 30 ベランダ工事
6 プラン決定 設計図作成 31 手直し工事 足場解体 
7 銀行融資駆け引き 仮申請通過へ 32 混迷を続けた内装コンセプト
8 プチ見学会 33 内装塗装工事 珪藻土
9 テラス破壊 挨拶まわり 34 内壁工事 クロス貼り
10 基礎工事@ 35 水廻りと電気設備工事
11 基礎工事A 36 建具工事@ 折り戸 ドア 棚設置
12 建築請負契約を結ぶ 37 建具工事A 障子設置
13 基礎工事B ベタ基礎完成 38 給排水・電気・ガス工事(外部)
14 基礎工事番外 39 玄関仕上げ工事@
15 銀行融資本申請通過 親睦会とその後 40 玄関仕上げ工事A
16 仮設工事 足場組み 仮設トイレ設置 41 仕上げ@
17 上棟(建て方)その1 42 仕上げA
18 上棟(建て方)その2 43 完了検査 火災報知器設置
19 筋交いと補強金物チェック 44 竣工検査 引渡し
20 屋根と屋上(ベランダ)防水工事 45 家屋調査 増築編終章
21 防蟻工事 配線・配管工事(内部)
22 大工工事@
23 大工工事A 親と同居だ準備編へ
24 大工工事B
25 銀行融資実行 抵当権設定