新築編7 地鎮祭 

地鎮祭を行って家づくりの実感が沸きました。(2004年5月)


トップ新築編トップ7 地鎮祭
Guidanse
初めての方へ
プロフィール
サイトマップ
メールフォーム
Contents 日記
新築編
増築編
外構/DIY編
インテリア編
住宅ローン編
日々の1コマ編
迷作の殿堂

BBS

Net Shop List
インテリア
エクステリア
雑貨etc
Links
お友達サイト
お家系リンク集
建材設備ブランド
引越し/金融他
5月11日

地鎮祭

大安の今日、地鎮祭を行った。
施工さんの知り合いの神社に依頼して神主に来ていただきました。形式は神式。

T氏の部下で営業所長であるC氏が違う現場からかけつけてくれて初顔合わせもする。
以前、施工さんから

「地鎮祭や上棟式にお金をかける必要はないよ」

とアドバイスをしてくれたので、ささやかに行なった。
(これは後でとても良心的だったということに気付く。下のチェックポイント参照
地鎮祭に必要な竹や縄、飾り物は施工さんたちが用意してくれて
私(施主)が用意したものは神主さんに奉納する初穂料と米と塩、酒1升、
尾頭付きの魚と野菜や果物を5種類用意しただけ。資金的には助かった。

午前9時に式を開始。神主さんのお祈りから始まりました。
神主さんが拝みながら矢を四方に放ったり、剣を振り回したり、

「歳のわりにはなかなかやるな!このおっちゃん」

なんて思いながら式は豪快に進んでいった。

が、しかし・・・
神主さんの声も大きくなり、拝みもクライマックスに到達しようとした時、
いきなり神主さんが拝みを中断してしまい「どうしたんだ?」と思った瞬間、
神主さんがくるりと振り返り笑顔で私に


神主「あの〜施主のお名前はナンだったっけ?」

「へっ?○○ですけど!」

一生懸命拝んでたと思ったら

肝心な施主の名前を忘れて拝んでいたなんてorz....

まわりの施工さん達も笑いをこられて肩がカクカク震えているのがよく分かる。
神主さん、楽しい地鎮祭にしてくれてありがとう。
いや、嫌味を言っているのではなく楽しく式が出来たことに感謝。

拝みも終わり祭壇の手前にある草を天辺に植えた盛り土に私が
鎌で草を刈るマネをして、続いて施工さんがシャベルで土を掘るマネをして
皆で祝杯を一口飲んで終了。時間にして約30分くらいの式でした。

神主さんへの初穂料⇒1万円
魚や・米などお供えにかかった費用⇒約2500円 出費

新築物語 地鎮祭敷地のほぼ中央に斎竹(いみだけ)を四方に立て、
注連縄(しめなわ)を張りまわし、中央に
神籬(ひもろぎ)を安置して地鎮祭が始まる。

風の音だけが聞こえる静寂の中
神妙に神主さんの拝みが始まった。

それにしても質素だなぁ〜(笑
まぁ、このような行事は気持ちの問題です。


新築物語 刈初の儀刈初(かりぞ)めの儀
鎌を持って草を刈るマネを3回行いました。

「えい、えいえぇ〜い!!

とデカイ声で。正直少々恥ずかしかった。





新築物語 穿初めの儀施工さんが穿初(うらちぞ)めの儀をする。
ここまでくると
クライマックスです。
ライン引きの縄がお分かりでしょうか?


地鎮祭について(別窓が開きます)


トップ新築編トップ7 地鎮祭

新築編コンテンツ
1 プロローグ 13 配線工事 外壁・サッシ・玄関ドアの打ち合わせ
2 土地探し/住宅展示場へ行く 14 外部建具工事 フローリング打ち合わせ
3 土地決定/銀行融資(仮申請) 15 ユニットバス設置/銀行決済
4 設計図案お披露目 16 クロス決めなどの最終打ち合わせ
5 設計図完成/土地売買契約/建築請負契約を結ぶ 17 ガルバリウム外壁工事/ジョリパット下地工事
6 地縄張り/住宅ローン本申請通過 18 ジョリパット外壁塗装/カリモクショールーム見学
7 地鎮祭 19 日本初(?)の雨樋工事/内装クロス下地工事
8 着工〜水盛り遣り方墨入れ/基礎工事 20 足場撤去/内装クロス完成
9 足場組み/上棟式 21 合併浄化槽工事/内装建具・設備機器工事
10 屋根板金工事 22 内装建具工事完成/引渡し
11 設備機器と内装建具決定 23 引越し/エピローグ
12 大工工事開始