トップ>増築編トップ>11 家具・家電搬入と細かな作業 |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
5月22日家具搬入はなれが完成して2ヶ月を経過しましたがいっこうに母親と同居する気配すら感じない今日この頃。 理由として私も母親も仕事をしながら引越しの準備を進めなければならなく、 週末になっては母親が荷物をまとめて(平日は夜遅くまで仕事なので荷物がまとめられない) 私と弟が都合のつく日に交代で少しずつ運びこんでいる状態が続いているからです。 そんな中、母親が新たに購入したと思われる家具・家電が今日届きました。 ![]() ”ドラム式を買う!”なんて言ってましたが スペース的に収まらなかったのと 価格が高かったのでやめたそうです。 ![]() 届きやがった! 配達してくれた電気屋さんが地デジの設定と 基本操作を丁寧に教えてくれましたが 聞いていた私は訳分からず(汗 私もいつのまにやら時代遅れなオールドタイプになってしまったことに気づく。 画像はとてもクリアでよかったです。 ![]() 本来は電子レンジなどの家電を置くスペース だったのですが、 母親曰く、 「電子レンジなんかよりタンスを置いて書類や服をしまいたい」 まぁアンタの部屋だ!勝手にしておくれ。 夜、母親に荷物が無事届いたことを電話で報告。 「今日はいっぱい荷物が届いたよ〜ぉ」 「そうかい、洗濯機も液晶テレビも使って!」 「えっ?使っちゃっていいの?ありがとう!いただきます♪」 「あっ!オマエらにあげるんじゃないからね!!」 「説明書読むのが面倒臭いから あとでオマエらに教えてもらおうと思っただけ!!」 そんなん分かってるよ・・・少し冗談を言っただけなのに。 冗談が通じない私の母親、今後同居するにあたりネタ切れに困らなそうです(笑 5月24日 照明ひもスイッチ取替え態度はデカイが小柄な母親。 |
トップ>増築編トップ>11 家具・家電搬入と細かな作業 |