トップ>増築編トップ>3 ひかり電話の日記、訂正とお詫び |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
4月10日前回の日記の中での訂正とお詫び前回の“ひかり電話”の日記で大失態をしてしまいました。ひかり電話は“国際電話をかけることができない”なんて書いてしまいましたが 大ウソです! 国際電話だってちゃんとかけられます。 今後、前回の日記を読んでくれる人達が勘違いしないように “国際電話をかけることができない”を ”国際フリーダイヤルに接続できない” “マイラインが使えない” と文章を訂正させていただきました。 ウソこいて誠に申し訳ございません_(__;)ゞ スイマセン なぜこんな勘違いをしてしまったのか・・・理由が判明しました。 ひかり電話の申し込みをしてから一週間後に開設検査が終了。 NTTの担当者からひかり電話開設OKという返事を電話で頂きました。 開設結果の他にも工事の日程決めや追番の電話番号を決めたり、 同時に利用できないサービスの詳細、工事料金などなど、沢山の説明を受けます。 ひかり電話では接続できない電話番号の確認もしました。 確認の最後に 「国際電話は使用できないままでよろしいでしょうか?」 と問われ、私はてっきり国際電話は使用できないものだと思い込み 「はい、構わないです。わたくし、外国のお友達は 夜のネオン街にしかいませんから。特に東南アジア系」 という返事をしました。ちょっと和ませようかなぁ〜なんて思っちゃってね。 しかしNTTのオネーちゃんは私の返事を完全にシカトorz..... その夜、電話での内容が完全に把握できていなかったので、 NTTのHPを読み直してみると・・・ あれっ!国際電話だってちゃんと掛けられるではないか!! 何で?ナゼニ? NTTの可愛い声したオネーちゃん!どうなってるん? 俺が変なことを言ったから? NTTのHPを眺めながら悩んでいると女房が 「どうしたん?」と私の元にやってきました。 女房の横顔を何気に見た瞬間、ハッ!!とあることを思い出し、理由がすぐに判明↓ (−o−)y−゜゜゜゜゜えぇー、お詫びのしるしも込めてまた自虐ネタを1つ・・・・ むかーし、むかーし、ネット環境がまだブロードバンド幕開け以前の ダイアルアップ全盛期時代、 ↑この時点で理由が分かったそこの旦那さん!俺と同じ過ちを犯している可能性大! Q2が衰退しはじめた頃、ネット上では国際電話ダイヤルアップというシステムが横行。 夜な夜な某サイトをネットサーフィン(死語)していた私はというと・・・ 冒険家で好奇心旺盛な性格柄、和田アキ子の“さぁ冒険だ”を鼻歌交じりに サイトの怪しいバナーやボタンをクリック!クリック! あの頃は何事も強気でした・・・・ “さぁ冒険だ”を知らない人はここ(youtube)をクリック。歌が聴けます。 この日記を読んだ後にでも聴いてください。いい歌です。 いきなり出現するダウンロードの認証も許可!許可! クリックするだけで契約しているプロバイダーの 接続先の設定がPC内で破壊され、 自動的に遠い遠い外国の国際電話に接続。 それに気づかない私。 ただ重ーいサイトをイライラしながら傍観。 やっと御開帳したと思ったら その内容の貧弱さにガッカリする! そして後日、覚えのない国際電話の高額な請求書が 我が家に到着する罠。 今思えば心が虚しく危険な冒険の繰り返し。 あぁ〜恐ろしや国際電話ダイヤルアップ! ネット初心者で何も知らなかったっていう言い訳を一応言わせておいてください。 だけど3回目の請求書は今でも忘れられません!! ↓ ディエゴガルシアへの通話料、10秒 3000円 これには夫婦2人、ゾッとした記憶があります。 もしも1分間通話してたら18000円。 10分だったら180000円・・・・100分だったら・・・・みたいな 「おぉ・・・・、10秒だけで良かった・・・」 「うん、良かっ・・いいわけないでしょ!!(怒」 和田アキ子は“おきらくにいこう”なんて歌ってたけど 私はおきらくにクリックできなくなった瞬間でもありました。 「ディエゴガルシアってどこの国だい?」とネットで調べたところ、 インド洋の沖合い遥か彼方、赤道近くにある小さな小さな島。 私とディエゴガルシアに怒り狂った女房、即刻NTTに電話をして、 国際電話の利用中止の手続きをしたのはいうまでもありません。 今日、近寄ってきた女房の横顔を見た時、 鬼の形相をしてNTTと掛け合っていた10年前の女房の横顔が脳裏に浮かびました。 女房が近寄ってきてくれたおかげで理由が判明! 私が勘違いした理由↓ 記憶の底に埋もれてた国際電話利用の中止。 中止状態のまま月日は流れ、そのままひかり電話に引き継がれただけ。 だから皆さん!ひかり電話は ちゃんと国際電話が利用できるのでご安心を!! 今日は開通工事まで一気に書いてしまう予定でしたが 訂正とお詫びというかネタが予想以上に 長文となってしまったので_¢(ーーメ)長いね… 工事の詳細は後日(おい 開通工事は昨日(9日)終了しています。 psさぁ冒険だ是非、見て聴いてください。ガチャピンとPちゃんが出演してます。 この歌を聞きながらPCをすると、強気でクリックしたくなっちゃうので注意が必要です(てなわけない) 小学校高学年、中学校位のお子さんがいる家庭の方はとてもなつかしいのではないでしょうか? |
トップ>増築編トップ>3 ひかり電話の日記、訂正とお詫び |