トップ>増築編トップ>8 イナバ物置組み立て 本体組み立て |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
5月10日本体組立て@土間コンもかなり硬化してきたので物置の本体組み立て工事を開始します。 作業的には巨大なプラモデルを作っているのと同じ(笑 ![]() ちなみに我が家の物置はイナバのシンプリーというシリーズです。 ![]() インパクト用の六角ソケットを購入しました。 これでボルトをガンガン締めて いきたいと思います(笑 ![]() 組み立てれば誰でも簡単にできますよぉー。 とにかく土台の水平出しが命です。 ![]() 2005年に物置を組み立てた時には 付属品のボックススパナを使って 手まわしでボルトを締めていきましたが 六角ソケット装着のインパクトで作業をすると 組立て所要時間が約半分に短縮。 ![]() 今回はアンカー工事はやりません。 その代わりとしてウッドフェンスに 市販のステンアイプレートを ビスで固定してから物置の屋根についている 転倒防止金具にスプリングフックを付けて 鎖でつなぎました。 (;-_-;) あともう一台ベランダ用の物置を組み立てればこの作業から開放される・・・・ 5月14日 本体組立てA
今日も前回に引き続き、物置の組み立てorz.... |
トップ>増築編トップ>8 イナバ物置組み立て 本体組み立て |