トップ>増築編トップ>6 イナバ物置組み立て 土間コン作りA水勾配 |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
4月30日土間コンに水勾配をつける![]() 再度水勾配を取りながらモルタルで 天端ならしをしようと決めました。 目標は1/100勾配ですが (100行って1下がる勾配。100pで1p下がり、10mで10p下がります) 水勾配といっても素人が綺麗に仕上げるのにはどうやればいいのか分かりません。 ネットでも調べてみましたが施工方法が分からず。途方に暮れてしまいました。 ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・こうなりゃ得意の妄想を頼りにするかないですな! ホームセンターへ出向いて商品を眺めながら悩んだ挙句、 頭蓋骨の奥底から湧き出てきた新型妄想ツールそのB↓ ![]() ↑俺じゃない ![]() 発砲性の目地棒を購入して・・・ ![]() スチール製の角棒を2つ並べ勾配をとって モルタル塗付け時、 左官コテのガイドにしようとする魂胆。 (-。-)y-゜゜えぇー、私の妄想ツール、過去に2回登場したことがありますが すべて良い結果が得られないデータがあるのでパクるのは考えモンです。 えっ?誰がパクるかって? ちなみに過去の妄想ツール↓ 妄想ツールその@ 溜枡基礎 ![]() フェンス作りで支柱が沓石に上手く収まらず血迷って溜枡を裏返して基礎にする。 溜枡⇒本来は下水や用水をためて、くみ取りやすくしたり、他の管へ送ったりするもの。 妄想スツールそのA ゴミ箱アンカー ![]() 物置のアンカー工事に100均で購入した ダンボールゴミ箱を型枠代わりにしてコンクリを流す。 型枠が土にかえるエコな型枠。 話を元に戻して↓ ![]() 角棒がコテをガイドしてくれて 綺麗な勾配に仕上がりました。 しかし目標としていた1/100勾配が 2/100となってしまい、急遽、らくらく水勾配から らくらく水急勾配へ名前を変更(おい ![]() プロの左官屋がコレを見てたら 「なんじゃこりゃ」なんて思うのだろうなぁ〜 なんて考えながら角棒を取り除いては 敷いていき、モルタルを塗る連続。 ![]() 予想以上にモルタルを使ってしまった。 目地は後でやわらかいモルタルで 埋めていきたいと思います。 ![]() ホームセンターに届いたので 貸し出し車を利用して我が家に搬入。 雨に濡れるのが嫌だったので ブルーシートで覆いました。 増築が終わって平穏になった庭でしたが再び工事現場の雰囲気をかもしだてきました。 |
トップ>増築編トップ>6 イナバ物置組み立て 土間コン作りA水勾配 |