トップ>エクステリア編トップ>初めてのDIY 漆喰花壇作り2 モルタルの攻防 |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
7月12日
花壇にモルタルを塗るモルタル塗りにチャレンジしてみました。初体験です。まずはインスタントモルタルに水を少しづつ加えながらよく練ります。 モルタルがよく接着するようにブロックレンガを水で十分に湿らせてから コテの塗り面にモルタルを乗せ、力強く塗っていきます。 いざ!勝負!! ![]() ![]() 全然進んでねーじゃん モルタルがブロックに付いてくれないんです!(†〇†) ![]() ↑オヤジ パニック状態のイメージ画 ぱらぱらぱらぱらパラパラパラパラ はがれ落ちやがって!モルタル! じぇんじぇん先に進みません  ̄\(−_−)/ ̄オテアゲッ モルタルってブロックに接着するより土に埋もれる方が好きみたいです・・ 結局、今日は3時間もがんばったのにまだ1/3しか塗り付けられませんでした。 しかも練ったモルタルの半分の量は地面に落下。 あーもったいな。 ずっとウ〇コ座り(和式)の作業で腰は痛くなるし・・・。 イライライライライライライライライライラ・・・・・ あーっ!もう今日はやめ!! やってられねーよ! インスタントモルタルが悪りんだな いやっ!!道具が悪い! 勝手口の向こうから 「いやいや!アンタの腕が悪い」 ↑女房と思われる声 「それしか理由はありえない」 ↑これも女房と思われる声 ・・・ヤロウ(怒 まずい展開だなコリャ。 7月14日 漆喰購入せっかちなものでロクにモルタルが塗れていないのに今日、ジョイフルホンダにいって漆喰を買ってきました。 誰でも!家で!!簡単に塗れる漆喰!! ![]() 色々なメーカーがありましたが↑に決めました。 この漆喰のネーミングに一目惚れしたのはいうまでもありません。 ものはすごく良さそうです 7月15日 建築家さんが我が家に御中元を持ってきてくれました。 とても忙しそうな様子で10分もしないうちに帰ってしまいましたが、 この心遣いに感謝。 7月16日 モルタル塗り再挑戦側面が上手く塗れないので予定変更で天辺の表面から塗ることにしました。↑(側面を完成させてから天辺の平面を塗っていかないとだめです 7月18日追記) ホームセンターで木材を買ってきて モルタル平面水平塗り器 を自作してから塗りつけていきました。 ![]() ![]() すんなりと作業が完了しました。 平面完了後、側面を無理やり塗りつけていきました。 やっとの思いで作業が完了! 7月17日 朝、仕事に行く前、期待を膨らませながら 一生懸命無理やり塗りつけたモルタルの仕上がり具合をチェック!! ![]() 言っておきますけど・・・・ コテを使ったワイルドランダムなパターン仕上げにしたつもりではありません。 まだ下地段階だし。 私の頭の中ではスベスベした真っ直ぐな表面をイメージして塗ったつもりなのに・・・ ネタ作りでワザとやったのでは無いことをここで誓います! 今回は一生懸命です、ネタ作りなんていう余裕はありません!! ボロボロだぁ〜〜(T△T) アウアウ〜 女房と子供達には言えないけどこの先絶体絶命! 7月18日 モルタル塗り再々挑戦隣の御主人にモルタルの塗り方を教わりました。@砂は必ずふるいにかけて小さな石を取り除いてから モルタルを作らないと滑らかなモルタルができない。←これが一番重要 Aモルタルは砂3:セメント1の割合でよく空練り(水を入れない状態でよく混ぜる) してから水を少しずつ加えていく。 B接着力が弱い場合にはセメントの割合を増やすか接着ボンドを少々混ぜるようにする。 セメントを多く入れ過ぎるとクラック(ひび割れ)の原因になるので加減に注意 C塗りつけるブロックが乾いているとモルタルの水分が下地のブロックに吸い込まれ 本来の性能が発揮できなくなるため、塗り付け面を水で湿潤状態にする。 十分に水で湿らし、水が乾かない内にモルタルを塗りつける。 Dモルタルを壁に塗りつけたら、その表面を水にぬらした刷毛で軽く湿らせ 左官コテで力強くならすと表面が凸凹にならずスベスベした質感に仕上がる。 こんなことを教わり必要な道具を購入して、 ビビリながらボロボロモルタルの表面に上塗りしていきました。 ![]() ふるい 砂の裏こし用 刷毛 左官コテ クランプ 自作水平器変わりにこれで板を固定する。 バット モルタル練り用の舟。 バケツで練るのは大変(笑 その結果・・・・・↓ ![]() 前回よりかなりいいんじゃないかい? ![]() ビフォー ![]() アフター 天辺は全然水平になってないけどこのくらいならよしとしよう!! というかモルタル塗りはもう疲れた もう・・・君に振りまわされる日々にはごめんだ・・・モルタル そこでちょっと調子こいて、久々にチェックポイント! ![]() 左官屋さんのプロの技術、そう簡単に真似できないと まざまざと思い知らされたモルタルとの攻防でした。 モルタル君に これにてモルタルの攻防終了。 |
トップ>エクステリア編トップ>初めてのDIY 漆喰花壇作り2 モルタルの攻防 |
1 レンガ積み | ポイント 素人の素人による素人の為のモルタル塗り講座もどき |
2 モルタルの攻防 | |
3 漆喰って素晴らしい! | |
4 漆喰塗り 完成へ |