トップ>エクステリア編トップ>西側塀ジョリパット塗り2 ジョリパット塗り |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
9月19日
西側塀完成 ジョリパット塗り今日は西側塀![]() アイカ工業のジョリパット ![]() 私の左官DIYの最終目標でもあるジョリパットの塗りつけ。 この時が来るのを夢見ながら花壇から始まり、 モルタル塀をひと夏かけて作り上げ、経験を積んできました。 だから朝から気合が入りまくりです。 ![]() 良く乾燥させてから作業開始!! 「コテパターン(模様)は塗りながら決めていけばいいやぁ〜」(おい 気合が本当に入っているのか分からない、安易な考えではじめたのが大間違い。 水を加えたりなど調整する必要もなく、そのまま使用できるジョリパットなので 下準備は非常に楽でしたが漆喰と違い、塗りつけると表面にすぐ膜ができて 上塗り(塗り直し)がうまくできません。一発勝負。あせりました。 そして追い討ちをかけるかのように、 50mくらい離れた所から腰の曲がったおばあちゃんが 畑でゴミ燃やし真っ最中。黒い煙がボーボー。 (屋外でのゴミ燃やし、焼却炉無しでは法律違反なんだぞ! やめてけれ ばあちゃん 畑一面だった30年前の世界とは今は状況が違うぞ。住宅いっぱい建っているし。) ダイオキシンが沢山含まれているかと思われる煙が風に乗り、 私の嗅覚に直撃。何を燃やしているのだろう? シンナーのような 臭くて臭くてシカメッ面しながら作業を進めてましたが、 徐々にどこか心地良く(なぜに?)なってきてしまい、思考能力が麻痺していき、 ![]() カミサマ、カミサマ、ナンデコンナコトシテナキャイケナイノ? ガンダーラ、ガンダーラ、ドンナユメモカナウトイウヨ 話が少々脱線しましたが、とにかくこんなアウエー過ぎる状況の中なので ジョリパットをどんなコテパターンに仕上げるか、 私に考える余地がありません。 もしくはただ1人でパニックに陥っていただけなのか? もうろうとしながらも頭を何とか切り替え、花壇を作った経験から ランダムな連波のコテパターンで一気に仕上げていきました。 (コテ仕上げにするのなら素人はこれが無難だと思う) 結果は・・皆さんの御想像通り、 連波というより卵の殻に亀裂が入ったかのようなランダムボロボロ・・・。 略してタマゴボーロ仕上げのできあがり(泣 「素人でも案外簡単にぬれるよー」なんていう友達の助言を鵜呑みにして ナメてかかったのが今日の一番の敗因です。 もっとちゃんと調べて十分なイメージトレーニングをしてから取り組めば良かった(泣 手先が器用な方なら上手にできるのかも知れないけど 最終目標だったジョリパット仕上げ。。。 私は納得できる仕上がりになりませんでした。(大泣 でもですね・・・ 5メートル先から完成した塀を眺めてみると、それなりに良く見えてしまうのです。 ジョリパットの良いところでもあり不思議なところでもあります。 豊富なカラーと塗り方次第で多彩な表情を演出することができるジョリパット。 そして見た目や手触りがとても温かみのあるジョリパット。 ジョリパットにふれることができ、今は体感しただけでも 塗った甲斐があったかなぁ〜なんて思います。 あとはジョリパットが乾燥したら撥水材を塗って私の左官DIYはこれにてひとまず終了。 それでは違う意味で夢心地になりながら(ラリるともいう)完成させた西側塀をどうぞ!! ![]() こんな感じに仕上がりました。カラーは白よりややクリーム色がかかったベージュです。 カラーの選択は正解! (カラーレベル JP2016) 家の外壁(校倉)より目立ってはいけません。←建築家さんのアドバイス ![]() ![]() あちらこちらムラムラ(欲求不満とはちがう)で 所々、モルタルが透けて 見えちゃっている 部分もあるけれど (この写真だとちょっと分かりづらいかな?) ![]() ![]() ![]() 「あれっ!?思ったよりイイじゃん」 ていう感動が・・錯覚が・・・。 なので我が家のガーデンスペースは今日から 来訪者立ち入り禁止にしたいと思います。 お客さんが立ち寄れるのはここまで。 塗りつけ後、塀に近寄ってはガッカリして、遠くから眺めると感動して・・ 1時間くらいこの庭をぐるぐるぐるぐる1人で旋回しながら 起伏の激しい余韻に浸っていました。 俺はいったい何往復したのだろう? 最後になりますがジョリパットを塗ってみて、これからの方向性も見えました。 (¬д¬)y---。oO ボソッ・・・東側塀はプロに仕上げてもらおう・・・プロが作った塀だし・・・ 女房 「それがイイんじゃない、 この塀と違って東側は目立つところだしさぁ。」 私 「うん」←やけに素直 いやっ!なんだかこの塀をもう一回塗り直したくなってきた。 もう一回チャンスをくれ!かあちゃん! ![]() |
トップ>エクステリア編トップ>西側塀ジョリパット塗り2 ジョリパット塗り |
1 モルタル塗り | チェックポイント ジョリパットを知ろう |
2 ジョリパット塗り〜西側塀完成 |