トップ>エクステリア編トップ>西側塀ジョリパット塗り1 モルタル塗り |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
9月8日
西側塀モルタル塗り暑さが和らぎ始め、夜の空気の匂いが秋の気配を感じさせる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?どんなひと夏の思い出を作られたでしょうか? 夏が終わっちゃったねぇー ![]() 仕事か・寝てるか・モルタル塗るか そして夜な夜なエ〇サイト 2005年の貴重なサマータイムを↑こんなふうに何も考えず満喫してしまった 3児のオヤジです・・・みなさんこんばんわぁ〜(泣 (†〇†) 去年の感動の夏とは打って変わり、どこか大根メシのような夏を過ごしてしまいました。 ちょっと後悔。 さて今日はモルタルネタがまた1つできましたので報告したいと思います。 「え〜っ、 まぁーたモルタルぅ〜」(語尾は尻上がりに) なんてうんざりした、今そこのPCの前にいる旦那!もしくは奥様! その気持ち、よーく理解しています。 だから今日はパッ!パッ!と手際よく話を進めていきたいと思います。 西側塀↓ ![]() ![]() 今回気付いたこと↓ 〇頑固なコケ落しには ![]() モルタルを塗りつける部分の汚れやコケを良く落としてから 塗らないとモルタルが剥がれおちてしまいます。 〇手元でモルタルのエアー抜きと左官コテに乗せやすくするために 自作したコテ板、 ![]() 〇天辺を仕上げるときには ![]() ![]() ↑こんなの(7月16日の日記参照)よりすばやく綺麗に仕上げることが出来ました。 〇 ![]() ↑水をかけながらワイヤーブラシでゴシゴシ擦り、コケ落し真っ最中。 西側塀は何もやらない予定でしたが、モルタルをもっと触りたかったのと 東側塀の練習用になればと思い、 海よりモルタル、花火大会よりモルタル、 モルタルよりは飲み会 みたいな歪んだ気迫と根性でひと夏の間、ずっとモルタルを塗り続けてしまいました。 あとはシーラーを塗ってジョリパットで仕上げるのみ! 以上、モルタルマニアからのレポートでした。 |
トップ>エクステリア編トップ>西側塀ジョリパット塗り1 モルタル塗り |
1 モルタル塗り | チェックポイント ジョリパットを知ろう |
2 ジョリパット塗り〜西側塀完成 |