トップ>エクステリア編トップ>砂場を作る |
Guidanse 初めての方へ プロフィール サイトマップ メールフォーム Contents 日記 新築編 増築編 外構/DIY編 インテリア編 住宅ローン編 日々の1コマ編 迷作の殿堂 BBS ![]() Net Shop List インテリア エクステリア 雑貨etc Links お友達サイト お家系リンク集 建材設備ブランド 引越し/金融他 |
8月24日
砂場を作る今日は子供達が熱望していた砂場を作ってあげました。花壇の前にアール型のレンガでサークル状の砂場を作ってあげようと思います。 ![]() 花壇用の耐火レンガ ![]() かみあう形状になっています。 ![]() もう少し左かなぁ〜 ![]() 左図のようにコンパスの要領で 円形のラインを引き レンガを敷く位置を決めます。 ←イメージ画 1人仕事だった為、写真に残せず ![]() くらいまで掘り込み、整地します。 レンガを敷く面だけよく土を突き固めて おきます。 レンガ同士がかみあい固定されるので 今回はモルタルを敷いて レンガを固定しません。 作業開始↓ ![]() レンガを敷いていきます。 ![]() 1つ敷き忘れてしまった(苦 ライン引きの時点で レンガの数を間違っていました。 やり直すのは嫌なので これにてレンガ敷きは終了♪。 そして今回のメイン、砂場の砂なのですが ホームセンターで“あそび砂”という砂場専用の砂が 売られていたので試しに買ってきました。 ![]() 値段的に少々高め。 ちなみに左側に見える砂は モルタルで使っていた砂。 もちろん砂場の砂としても 使えます。298円也 この”あそび砂” 変な代物だったらモルタルの素材にしてやろうか と思いましたが感動しましたよー。 海辺の砂浜と同じような砂を握ったときの手の感触、 水をかけると、波が引いていく砂浜の水の引き方にそっくり。 とにかく触っていて気持ちがいいです。この砂は買って大正解でした。 砂場を作ろうと考え中の人がいたら、“あそび砂”は絶対にお勧め! ![]() 直径約1m20cmの砂場が完成。 ![]() 遊びだしました。 夏だなぁ〜 3人そろうと砂場が少々 小さかったみたい。 レンガの数を間違えながらも子供達の為に作りあげた砂場ですが 子供の成長と共に数年後には使われなくなってしまうであろう 悲しき砂場。 そしたら2次利用としてもう一段レンガを積み、 ここにシンボルツリーでも植えてやろうかなんて思っています。 そして訳の分からなかったスペース“なにか” ![]() あとは花壇と砂場の周りに芝生を植えてやれば、なんとか絵になる空間になりそうです |
トップ>エクステリア編トップ>砂場を作る |